自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2021 名古屋

各種企画

人とくるまのテクノロジー展2021は終了いたしました。
次回の展示会発表まで、どうぞ楽しみにお待ちください。

Special Exhibits主催者企画展示

地球にやさしく豊かな社会を築く自動車技術

私たちは、自動車技術を通し便利さと快適さを追求し、様々な課題に挑戦しながら豊かな車社会を築いてきました。そして最近では、さらなる発展を目指し「100年に一度の大変革期」といわれる技術の流れに直面しています。一方、地球環境に目を向けると、安心で快適な生活が自然の脅威に曝されおびえる瞬間も日増しに増えているのも事実です。
そこで、今回の「人とくるまのテクノロジー展」では、産業活動が地球環境に及ぼす影響の全体像と世界の動きを出発点に、より快適で地球にやさしい持続可能な社会を築くため、自動車技術の進むべき方向についてその一端をご紹介いたします。
画期的なCO2削減をもたらし持続可能な社会を目指す自動車技術と、それを支える要素技術により着実に責任を果たす自動車技術、更には、付加価値の高いものづくり技術が果たす地球環境への貢献についてご紹介しています。

会場
オンライン
各種企画イメージ
  1. 1. 社会情勢と将来展望
    厳しさを増す地球環境を考えたとき、高度化する技術を取込みながら進化する自動車と共に社会はどのように変化していくのか。自動車技術会が2017年に発行した「2050年自動車はこうなる」より、都市部と郊外、物流と人の移動の観点から、我々の暮らしや社会を支えるモビリティーがどのように進化していくのかを考えます。
  2. 2. 新燃費規制
    カーボンニュートラル時代を見据え、日本国内において2030年に導入が決定している新しい考えの燃費規制(WtW)を紹介し、規制対応技術としての「究極の熱効率・CO2フリー燃料・電動化技術」につながる道筋をご紹介いたします。
  3. 3. 内燃機関の果たす役割
    2050年を目標としたカーボンニュートラル時代に向け、内燃機関は、当面CO2削減技術の主役としての役割を果たす必要があります。その内燃機関の更なる熱効率向上をもたらす技術についてご紹介いたします。
  4. 4. 多様化するエネルギー
    化石燃料に頼らないCO2フリーなエネルギーの獲得を目指し開発が進む中、地産地消のCO2フリー燃料技術、将来エネルギーとして期待される水素を再生可能エネルギーから創り出し蓄える技術についてご紹介いたします。
  5. 5. 電動化技術
    2050年のカーボンニュートラル時代に向け、モビリティーの動力源は、多様なエネルギーから創り出された電気が主流になると予想されます。ここでは、車の電動化に向けた課題解決に迫る技術の一端をご紹介いたします。
  6. 6. 凄みの技
    厳しさを増す地球環境を守るため、様々な技術が日々開発されています。その中には性能を左右する大変重要な技術が隠されています。そこで、本展示会では、環境にやさしい自動車技術を陰で支える「凄みの技」をご紹介いたします。
展示協力企業・団体(五十音順)

株式会社アイシン/国本工業株式会社/シンフォニアテクノロジー株式会社/ダイハツ工業株式会社/田中貴金属工業株式会社/デュポン株式会社/東芝エネルギーシステムズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/豊田合成株式会社/名古屋大学/日産自動車株式会社/日本特殊陶業株式会社/日本ピストンリング株式会社/株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ/株式会社ブリヂストン/株式会社BluE Nexus/ボッシュ株式会社/本田技研工業株式会社/マツダ株式会社/山梨大学/株式会社レボインターナショナル