各種企画
				人とくるまのテクノロジー展2021は終了いたしました。
次回の展示会発表まで、どうぞ楽しみにお待ちください。
			
Chief Engineer Presentations新車開発講演
最新車の開発秘話や開発に注いだ情熱や想いを、開発者に語っていただきます。
- 会場
- オンライン
- 聴講
- 無料(オンライン展示会登録制)
 
				- 
					
					電動二輪車の普及に向けた取組みHondaはカーボンフリー社会実現に向け、電動化と市場ニーズ開拓に取り組んでいます。先駆けて1994年電動スクーターを投入以来、2018年に着脱式バッテリー採用モデルを上市。以後のHonda e:ビジネスバイクの現状をお話します。 聴講はこちら- 講師
- 
								  
- 
								本田技研工業株式会社 
 二輪事業本部 ものづくりセンター
 チーフエンジニア
 (GYRO e: 開発責任者)中川 英亮 氏 
- 
								  
- 
								本田技研工業株式会社 
 二輪事業本部 事業企画部
 チーフエンジニア
 (二輪EV責任者)佐藤 彰一郎 氏 
- ※講演者が変更になりました
 
- 
					
					「自然体」人を中心としたMX-30開発技術の進化により私たちの生活は日々便利で快適になる中で、人の心の状態に着目し、一貫して人の心が整えられる保有体験の実現を目指してきました。本講演では、MX-30に織り込んだ室内空間から走行性能までの工夫と検証結果の内容を紹介します。 聴講はこちら- 講師
- 
								  
- 
								マツダ株式会社 
 (元)商品本部
 主査竹内 都美子 氏 
 
- 
					
					乗ればわかる電気の楽しさ、新型ノートの開発第2世代「e-POWER」と新開発プラットフォームの採用等で、コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった新型「ノート」の魅力や新技術を、開発責任者から紹介します。 聴講はこちら- 講師
- 
								  
- 
								日産自動車株式会社 
 第一製品開発本部 第一製品開発部
 チーフビークルエンジニア渡邊 明規雄 氏 
 
