自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2021 横浜

各種企画

人とくるまのテクノロジー展2021は終了いたしました。
次回の展示会発表まで、どうぞ楽しみにお待ちください。

Special Presentations主催者企画講演

主催者企画のテーマに沿った業界での取り組みや動向について、その道の専門家に語っていただきます。

会場
オンライン
聴講
無料(オンライン展示会登録制)
主催者企画講演
  • 配信期間 6月7日(月)10:00 〜13日(日)

    配信終了
    2050年カーボンニュートラルに向けた政策動向

    2050年カーボンニュートラルへの道筋づくり、新たな2030年削減目標の検討など気候変動に関する最近の動向をご紹介します。

    聴講はこちら
    講師
    関谷 毅史 氏

    環境省
    地球環境局総務課
    課長

    関谷 毅史 氏

  • 配信期間 6月7日(月)10:00 〜13日(日)

    配信終了
    革新的環境イノベーションによる
    ゼロエミッション社会の実現に向けて

    2050年のゼロエミッション社会の実現のため、革新的イノベーション技術の創出が求められています。カーボンニュートラルに向けて社会が現在直面している課題と、その解決のための研究開発の状況について紹介します。

    聴講はこちら
    講師
    羽鳥 浩章 氏

    国立研究開発法人産業技術総合研究所
    ゼロエミッション国際共同研究センター
    副研究センター長

    羽鳥 浩章 氏

  • 配信期間 6月14日(月)10:00 〜20日(日)

    配信終了
    カーボンニュートラル時代の交通まちづくり

    2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、世界では次世代のモビリティビジョンが次々に発表されています。また、コロナ禍で新しいモビリティサービスは急加速しており、本講演では、カーボンニュートラル時代の交通まちづくりの現状と展望を紹介します。

    聴講はこちら
    講師
    牧村 和彦 氏

    一般財団法人計量計画研究所
    研究本部
    理事

    牧村 和彦 氏

  • 配信期間 6月14日(月)10:00 〜20日(日)

    配信終了
    SDGs達成のために自動車技術が果たす役割

    2030年に向けた世界共通の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の実現に向けて、自動車技術が果たす役割は何なのでしょうか。自動車技術が、どのような形でグローバルな社会的課題に貢献するのか考えます。

    聴講はこちら
    講師
    松本 真由美

    東京大学
    教養学部環境エネルギー科学特別部門
    客員准教授

    松本 真由美 氏

  • 配信期間 6月21日(月)10:00 〜27日(日)

    配信終了 英語講演/翻訳あり
    自動車業界におけるネクストノーマルの展望

    ここ数年、自動車業界には激変の嵐が吹き荒れており、COVID-19はその変化を更に加速させました。本講演ではCOVID-19を経たネクストノーマルの自動車業界トレンドについて、市場及び技術を中心に、マッキンゼーの知見を共有します。

    聴講はこちら
    講師
    ドミニク・ルツァク 氏

    マッキンゼー・アンド・カンパニー・
    インコーポレイテッド・ジャパン
    東京オフィス
    パートナー

    ドミニク・ルツァク 氏

  • 配信期間 6月21日(月)10:00 〜27日(日)

    配信終了
    コロナ禍後の社会において期待されるイノベーション像

    コロナ禍は我々に「新しい社会様式」への転換を迫り、デジタル化推進や持続可能な社会への転換が求められていることを示すとともに自動車産業をはじめとする我が国の産業に期待されるイノベーション像について考察します。

    聴講はこちら
    講師
    岸本 喜久雄 氏

    国立研究開発法人
    新エネルギー・産業技術総合開発機構
    技術戦略研究センター
    センター長

    岸本 喜久雄 氏