人とくるまのテクノロジー展 2025 横浜

各種企画

Mobility DX Innovation StageモビリティDXイノベーションステージ

モビリティDXイノベーションステージ

本年はノース会場にモビリティDXエリアを設置し、「自動車に関わるDX」をテーマに、
出展社によるプレゼンテーションステージを実施いたします!
皆様とともに自動車の進化について考える場になれば幸いです。

プレゼンスケジュール

日時 5/21(水) 5/22(木) 5/23(金)
11:00 24時間以内に修正コードをクルマに適用!SDVを加速する最適なソフトウェアインテグレーションとテスト手法
tracetronic株式会社
~複雑化・肥大化する製品開発に即応せよ~
MBEとプロセス革新で開発LT半減を実現した事例とポイント
株式会社レイヤーズコンサルティング
12:00 ローカルダイナミックマップから乗員体調モニタまで、モビリティDXの実用化を加速するCBEAMエッジ・クラウド共有データベースIP
株式会社テクノアクセルネットワークス
暗黙知を競争力に転換するDX
~変革期におけるリソースシフトの課題に対する業務プロセス変革〜
SOLIZE株式会社
13:00 車両のSDV化を加速するバーチャルセンサーとは?
〜販売後の車両をアップデート〜
Compredict
700社以上が活用する言語AI:日本の自動車・製造業界のグローバルコミュニケーション事例
DeepL Japan合同会社
モビリティ・イノベーションとは?
―QNXの視点とアプローチ―
QNX
14:00 SDVプラットフォームを支えるWirelessCarの役割について
WirelessCar
自動車サイバーセキュリティの最新グローバル動向及び、データ活用による「セキュリティ対策」と「リコール品質異常」の検知について
Upstream Security Ltd.
"AI駆動の形状探索で軽量×高剛性、開発期間短縮の実現 — 自動車部品設計の未来"
ブレイドテクノロジーズ株式会社
15:00 SDVに求められる自動車サイバーセキュリティ~PlaxidityXからの提案~
PlaxidityX Ltd.
SDVとAAOSにおける挑戦について
P3
16:00 SDV実装に向けて
ボッシュ株式会社
製造業における生成AI活用の最前線
株式会社エムニ

左右にスクロールしてご覧ください。